「公共料金の支払いでも還元率の高い無料クレジットカードを知りたい」
「ポイントの使い道に困らないカードが欲しい」
という方のために本記事では、自動で1%オフの無料クレジットカードを紹介します。
公共料金は金額が大きいので、還元率が高いほうがお得です。
たとえば、10万円支払えば、1%引きで1000円もお得になります。
公共料金もお得に支払いたいという方は、ぜひ参考にしてください。
目次
クレジットカードは公共料金の支払いが問題
クレジットカードで公共料金を支払っても、もらえるポイントが少ないのが一般的です。
なぜかというと、多くのクレジットカードは公共料金の支払いだけ還元率が下がるからです。
たとえば、楽天カードだと通常1%の還元率ですが、公共料金は0.2%に下がります。
10万円支払っても200円分のポイントしか付きません。
公共料金の支払いだけ還元率が下がってしまうと、その分もらえるポイントが減少してしまいます。
公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード
公共料金の支払いにおすすめのクレジットカードはP-ONEカードカードです。
なぜかというと、支払い用途に関係なく、使った分の1%が引かれて請求されるからです。
たとえば、食費に1万円・公共料金に1万円使った場合、合計2万円の1%が引かれた19,800円で請求されます。
他にも公共料金の還元率が高いクレジットカードはあるのですが、使い勝手や条件などがいまいちでした。
P-ONEカードであれば、条件や使い道など気にせず、自動で1%引いてくれるので便利です。
そのため、公共料金の支払いにはP-ONEカードがおすすめです。
P-ONEカードのメリット
公共料金も還元率1%
P-ONEカードは公共料金の支払いでも1%の割引を受けられます。
たとえば、光熱費に1万円、買い物に1万円使った場合、合計2万円の1%である200円が割引されます
このように、P-ONEカードは公共料金の支払いでも1%の割引を受けられるのでお得です。
自動で引かれる
P-ONEカードは請求時に自動的に1%割引されます。
たとえば、10,000円使った場合、請求時に1%の100円が割引されます
このように、自動で1%割引されるので、手間がかからず便利です。
そのため、他のクレジットカードみたいにポイントの使い道や条件などを気にする必要がありません。
年会費無料
年会費が無料でありながら1%割引されるのでお得なクレジットカードです。
そのため、サブカードとしてもおすすめです。
たとえば、公共料金のためだけにP-ONEカードを契約したとしても追加費用がかかりません。
年会費が無料なので、用途別に使い分けがしやすいのはメリットです。
P-ONEカードのデメリット
99円以下の端数は割引対象外
P-ONEカードの割引の計算は会計毎に行われます。
その際に、99円以下の端数は割引対象外になってしまいます。
たとえば、199円で会計すると99円は切り捨てられ、割引の対象になりません。
199円の会計を2回した場合、合計398円になりますが、2円分しか割引されないということです。
そのため、端数がでる会計が多くなると割引対象額が減ってしまいます。
割引対象外の用途もある
1%引き対象外の用途もあるので、ご注意ください。
たとえば、
- 電子マネーのチャージ
- 金券類
- 生保などの各種保険料
などです。
そのため、上記の用途では他のクレジットカードを利用するのがおすすめです。
なお、国民健康保険料は1%引きの対象となります。
参考元URL:https://faq.pocketcard.co.jp/faq/show/425?site_domain=pocket&_ga=2.24200378.1241647055.1641446848-1288971917.1641446848
ETCカード・家族カードが有料
P-ONEカードはETCカードと家族カードが有料なので気を付けましょう。
ETCカードは発行と更新時に手数料が1,100円(税込)がかかります
家族カードも年会費は無料なのですが、年間管理費が別途220円(税込)がかかります。
ETCカードと家族カードが無料のクレジットカードもあるので、もし必要でしたらそちらも検討ください。
参考URL
https://www.pocketcard.co.jp/card/card_etc.html
https://www.pocketcard.co.jp/card/card_kazoku.html
まとめ
本記事では、公共料金の支払いがお得になるP-ONEカードを紹介しました。
公共料金は金額が大きいですし、固定費なので少しでも安くすませたいです。
P-ONEカードであれば、公共料金にも1%引きが適用されます。
公共料金をお得に支払いたいという方は、ぜひ検討してみてください。